注目記事

仏教瞑想的な「マインドフルネス」の意識状態を、
初めて応用した心理療法のひとつである
ハコミセラピー。
『日本ハコミ・エデュケーション・ネットワーク』(JHEN)は、
ハコミセラピー創始者ロン・クルツ博士が創設した
“Hakomi Education Network”の日本支部であり、
各種のワークショップやトレーニングを開催しています。

ハコミセラピーを
日本の方々に体験していただけることに、
私はとてもワクワクしています!

 

ハコミは、人類共通の故郷であるこの緑の大地を大切にし、
いかなる人をも愛することのできる心を養うセラピーです。
その基本的な考え方は、東洋思想と多くを共有したもので、
温和さ、尊重、共感、優雅さ、沈黙などの考え方が強調されています。
私は、ハコミが日本のセラピストや人々の心の中に
自然な居場所を見つけてくれるものと信じてやみません。

新着情報 もっと見る
新着記事
謹賀新年
Happy Birthday!
新しいセラピスト
ハワイ便り2
ハワイのてっちゃんより
世界のハコミ
春
鬼は外、ラビプレは内。
ラビング・プレゼンスの新しい本、出版されました!
体験者の声

 

ロン・クルツ博士のレクチャー(2007年9月/東京)