Beingコース

Beingコース

Beingコース

“ 大事にされることで『私は大事な人だ』と気づく ”

本格的にハコミの体験を深めることで、
自分自身を癒し、育み、人と繋がり、豊かな人生を築いていく事ができます。
「人と係わる仕事」にたずさわっている方にも最適です。

Beingコースは、「自分自身の成長や癒し」や
「他者との豊かな関係づくり」を願われる方にとっても、
セラピストとしての素養を育むためにも、重要な“体験の場”です。

ボディワーク、コーチング、 医療看護、介護福祉、教育現場など、
あらゆる対人援助職の方々にも、職務上ダイレクトに役立ちます。

 

マインドフルネスを深めながら自分自身を癒す

 

マインドフルネスを人と人との係わりの中で巧みに応用した、ハコミのさまざまな実習をしていきます。グループのメンバー間で互いに援助しあいながら、参加者一人ひとりが自らの癒しや変容を体験していく時間です。そして、それぞれが自分自身と深く向き合いながら「なりたい自分」に近づいていきます。

心や魂の成長にとって、また日常生活の質をより高めていく上でも、とても有意義なプログラムです。

 

人との豊かな信頼関係を育む

お互いの自己探求や癒しをサポートしあう体験を積み重ねるうちに、日常ではなかなか得がたい信頼感や絆が育まれ、安心な“場”が生まれていきます。そうした信頼関係や場の中では、自己変容をさらにスムーズに進めやすくなります。

そのような体験は、豊かで深みのある人間関係を築くための有効な学びでもあります。人生を歩んでいく上での大きな礎ともなるでしょう。

 

本質的な「あり方」と対人援助スキルを体得する

 

自分自身と深く向き合い、癒していく体験を互いに援助しあう、ハコミ的な「あり方」(Being) についても、自然に深く実感し、体得することができます。それこそが、「どのように『共に居る』ことが、真に人への援助となるのか?」という問いへの本質的な答えです。

こうした極めて重要な対人姿勢を磨きながら、ハコミの基本的な考え方や技法も、併せて体得していきます。それにより、シンプルで深みのある対人援助的な係わりを、日常の生活や職場の中で活かせるようになります

 

セラピストとしての素養を深める

セラピストにとって、自己覚知や自己一致は、最も大事なことのひとつです。自分自身をよく知ること、そしてできるだけ自己統合がなされていることが、あらゆるセラピストにとって非常に重要な素養となります。

ハコミ創始者のロン・クルツ博士は、「サイコセラピーにおいては、技法よりもセラピストのパーソナリティや心の姿勢が遙かに大切である」と強調しています。また、90年代後半にアメリカ心理学協会(APA)が大々的に行った『心理療法の成果に関する研究調査』でも、同様の結果が示されています(※)

それゆえ、ハコミのセラピストを目指すという方も、まずは本コースで自分自身の自己変容や自己成長に取り組み、自らの基本的な「あり方」(Being) をじっくり深めていただくことがカギになります。

ハコミには、とかく抽象的な話になりがちな、自己統合や「あり方」というテーマについて、ラビング・プレゼンスなど、他では見られない具体的で実践的な方法論が備わっています。それを何よりも大事にし、反復練習を繰り返しながら「あり方」を育み、実際に体得していきます。

(※)『心理療法 その基礎なるもの』(金剛出版) スコット・D・ミラー、バリー・L・ダンカン、マーク・A・バブル 共著

 

 体験者の声を見る

講 師

◆ 高野 雅司    ハコミ公認シニアトレーナー / 心理学博士(Ph.D.)
◆ 阿部 優美    ハコミ公認トレーナー

会場/定員

【会 場】 東京都区内(お申し込み後にお知らせします)

【定 員】 20名程度

Beingコースのスケジュール

【東京】

● 2018年

★ 4月 21日(土) ~ 22日(日)  <2日間>
  6月 1日(金) ~ 3日(日)   <3日間>
  7月 28日(土) ~ 29日(日)  <2日間>
  9月 15日(土) ~ 17日(祝)  <3日間>
★ 10月 27日(土) ~ 28日(日)  <2日間>
  12月 14日(金) ~ 16日(日)  <3日間>
● 2019年
  1月 19日(土) ~ 20日(日)  <2日間>
  3月 15日(金) ~ 17日(日)  <3日間>
★ 4月 20日(土) ~ 21日(日)  <2日間>
  6月 7日(金) ~ 9日(日)   <3日間>
  7月 13日(土) ~ 14日(日)  <2日間>
  9月 14日(土) ~ 16日(祝)  <3日間>

<2日間>の回 (両日とも)10:00~17:00
<3日間>の回 (1)13:00~18:00 (2)10:00~18:00 (3)10:00~17:00

※ 約半年ごとに、新規のお申し込みが可能です(上記の「★印」の回)。 「お試し受講」の対象も「★印の回」になります。

ハコミBeingコース参加申込書

氏名

フリガナ

ご住所 例) 東京都(都道府県のみ)

メール

電話番号
- -


● ご希望の受講期間をクリックし、「✔」を入力してください。

参加を希望されるワークショップ(必須)

 <2日間>の回 (両日とも)10:00~17:00
 <3日間>の回 (1)13:00~18:00 (2)10:00~18:00 (3)10:00~17:00
※ 約半年ごとに、新規のお申し込みが可能です(上記の「★印」の回)。 「お試し受講」の対象も「★印の回」になります。

 

※参加動機(任意)

上記の内容でよろしければ下部の下記の注意事項をお読み頂き、同意の上、「この内容で送信する」ボタンを押してください。

【 注 意 事 項 】クリックして全文表示
参加費には、遠方より参加される場合の宿泊費等は含まれていません。
お振り込み後のキャンセルによるご返金はできかねますので、その旨あらかじめご了承下さい。
ただし、他の期日のワークショップ参加費として振り替えるか、他の方にその参加申し込みを個人的に引き継いでいただくことは構いません。
ワークショップ開催中の貴重品紛失、会場備品破損、自傷他傷行為等につきましては、主催者側での責任は負いかねます。
参加者によるワークショップ中の撮影・録音はお断りします。ただし、主催者サイドで、記録を残すために、講師のレクチャーやデモ等のビデオ撮影をする場合があります(参加者の方のワークを撮影することはありません)。
当日は、できるだけスカートなどは避け、リラックスして動きやすい服装でお越しください。